数学

数学

分割 L 関数

この記事では, 分割 \(L\) 関数を導入する. 定義\(n\) を正の整数として, 対称群 \(S_n\) を考える. \(c\) を \(S_n\) の共役類とするとき, \(c\) の符号というものを定義することができる. 【定義 ...
数学

ある種の分割ゼータ関数

この記事ではある種の分割ゼータ関数を導入します. 定義【定義】\(n\) を正の整数とし, \(s > 0\) とする. 分割ゼータ関数を次で定義する. \ ここで \(\lambda\) は \(n\) の分割すべてを走り, \(f(\l...
数学

対称群の共役類の符号の和

皆さん, こんにちは. 管理人です. 今回は\ という式を証明したいと思います. ここで, 条件 \(P\) に対し, \(p(n | P)\) は条件 \(P\) を満たすような \(n\) の分割の個数を意味します. なので, \(p(...
数学

【大学数学】同値関係、同値類、商集合

皆さん, こんにちは. 管理人です. 今回は, 大学と大学院(修士課程)で数学を専攻した私が, 大学数学において出てくる概念である「同値関係」「同値類」「商集合」などの定義や性質について述べます.同値関係【定義】\(X\) を集合とする. ...
数学

【大学数学】有理整数環から有理数体を構成する方法

皆さん, こんにちは. 管理人です. 今回は, 大学と大学院(修士課程)で数学を専攻した私が, 有理整数環 \(\mathbb{Z}\) を使って有理数体 \(\mathbb{Q}\) を定義する方法を述べたいと思います. 要するに, 整数...
数学

分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのか

皆さん、こんにちは。管理人です。今回は、分数の割り算の計算をするときはなぜ分子と分母を入れ替えてかけるのか、ということを述べていきます。示したいこと正の整数 \(a, b, c, d\) に対して, \ が成り立つことを示したいと思います....
数学

ユークリッド整域ならば単項イデアル整域であることの証明

皆さん, こんにちは. 管理人です. 今回は, ユークリッド整域と単項イデアル整域の定義を述べ, ユークリッド整域ならば単項イデアル整域であることを証明したいと思います. なお, 可換環や整域, イデアルなどの言葉はすでに知っているものとし...
数学

桂 利行『代数学Ⅲ 体とガロア理論』(東京大学出版会)という本にある間違い(元を添加して得られる部分体)

皆さん, こんにちは. 管理人です. 今回は, 桂 利行氏の著書『代数学Ⅲ 体とガロア理論』(東京大学出版会)の 6 ページ目にある間違いを指摘したいと思います. 本に書いてある議論まずは, 本に書いてある議論を述べたいと思います. 定義 ...
数学

多項式の除法の原理

皆さん, こんにちは. 管理人です. 今回は, 多項式の除法の原理について述べたいと思います. 定理\(R\) を整域, \(d(X) \in R\) をモニック多項式とする. 任意の \(R\) 上の多項式 \( f(X) \in R \...
数学

対称群の共役類と整数の分割について

この記事では, 対称群 \(S_n\) が与えられたとき, その共役類と \(n\) の分割が一対一対応することを示します. なお,「おまけ」のセクションは別の記事対称群の共役類の符号の和に移しました. 対称群 \(S_n\) とサイクルタ...