皆さん、こんにちは。管理人です。今回は Laravel 入門 ② と題して、ブラウザで動く ToDo アプリの作成をやっていきたいと思います。
前提条件
Laravel の開発環境の構築はすでに済んでいるものとします。それがまだの方は、
Laravel 入門 ①(Windows PC における開発環境の構築)
を読みながら開発環境を構築してください。
今回作成したソースコード
今回、私が作成した ToDo アプリのソースコードは GitHub で公開しています。URL は
https://github.com/shigotoron/ToDoApp
です。よろしければ参考にしてみて下さい。
新規プロジェクトの作成
それでは、Laravel による開発を行っていきたいと思います。まずはコマンドプロンプト(またはターミナル)を開き、Laravel プロジェクトを作りたいフォルダへ移動してください(あるいは Windows の場合ですが、次の画像のように、エクスプローラーを開き任意のフォルダで「cmd
」と入力して Enter キーを押すとその場所でコマンドプロンプトを開くことができます)。

そうしましたら、
composer create-project laravel/laravel ToDoApp --prefer-dist
と入力して Enter キーを押して下さい。これで ToDoApp
という名前の Laravel プロジェクトが作成されます(ToDoApp
という名前のフォルダが作成されます)。

VS Code の初期設定
そうしましたら、次に Visual Studio Code(略して VS Code)を開きます。






ToDoApp
というフォルダを選択して下さい。

ToDoApp
となっているかと思います。artisan コマンドの実行
そして(カレントディレクトリが ToDoApp
になっていることを確認して)ターミナルに
php artisan serve
と入力して下さい。すると開発用の組込みサーバーが動きます。ブラウザを立ち上げて
http://localhost:8000/
に接続して下さい。

最後に
いかがでしたでしょうか。私はスクリーンショットをたくさんとったので疲れました。次回はマイグレーションなどを行おうかと思っています。お疲れ様でした。
コメント